著作権

赤本

ひさびさに著作権ネタです。 赤本の過去問が著作権侵害として訴えられています。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050428/mng_____sya_____008.shtml http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050427i314.htm http://www.asahi.com/national/update/04…

昨日のセミナーの記事

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/08/news013.html

シンポジウム 著作権ってどうよ

落語と牧野タン*1と米沢代表の豪華3本立てなので行ってまいりました! -クリエイターって著作権教育受けてないので契約とかに弱い -むしろ、無知なので搾取されているかもしれない -やっぱり、守るための仕組みが必要真似・模倣について -本人よりも儲けた…

輸入禁止4年間

ぅぁぅ・・・パブリックコメントを完全に無視かよ・・・ http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/29/news083.html 馬鹿じゃない限り4年間が相当な期間かどうか明らかにわかりますよね?

「録画ネット」にサービス停止

遠隔地からパソコンを用いてTVを録画する→○パソコンの管理を代わりにする→○パソコンのセットアップをしてもらう→○ なのに、セットアップ済みのパソコンを管理してもらってTVを録画できるようにする→×これっておかしくない?あらかじめ、TV局が公衆送信サービ…

結婚式での演奏もお金がとられる?いぐっちさんの日記より

ダンス教室での音楽演奏に対して最高裁で判決でましたね。それに関連したネタです。 そんな馬鹿な?!と思うでしょうが、、、取られる可能性がかなり高そうな・・・ 結婚式場で映画音楽を流してもらいたいと思います。この音楽についても著作権を侵害するの…

松本零士のたわごとに注目 現行著作権って自動的に付加される権利だよね。権利が認められるための明示手段を新しく新設するってことはできないかなぁ。 デジタル時代になったおかげでいままでの著作物を一元管理ってできるようになったわけだし、著作権を分…

柔らかいデジタル 第17回〜デジタル時代にそぐわないどんぶり勘定 iTunesになぜなれない? 顧客志向が必要な日本の音楽配信 どの記事をみても思うのは・・・コンテンツ提供者側の動きの遅さだね。今年中にコンテンツ配信サービスが軌道に乗らないと日本のビ…

海外在住者向け「録画ネット」停止の仮処分を申し立て 録画ネット → http://www.6ga.net/論点 放送局側 債務者は、債務者が「録画ネット」との名称で運営している放送番組の複製・ 送信サービスにおいて、別紙放送目録記載の放送に係る音または映像を、録音…

分裂騒動 クリエイターと利権者

取引値 8/2 1,608 前日比 300 (-15.72%) 前日終値 1,908 ニュースリリースをみてみたところ 3.当社の将来展望 当社グループは創業20周年を迎える2008年に向け、中長期経営戦略「SS21(Success Story 21)」を推し進め、既に発表している通り構造改革を図っ…

平成15年度「著作物の流通・契約システム」の調査研究報告書

ELNでコンテンツ流通シンポジウムの冊子を貰ったので一応読んでみる・・・ ぁぁ、中古ソフトからいかに利益を得ようとしているか必死になって叫んでる報告書だった。 報告書p34 Bグループ補国 他方、供給者側の問題として、最初に流通するときの価格が高く、…

1989年3月1日 ベルヌ条約にアメリカが加入 ちなみに勘違いしてたのはアメリカが最近まで加入していないって文言の最近までってのを見落としていたせいだったり、、、 ところで加入してない国ってどこがあるんだろう?と思い調べてみました。 文学的及び美術…

知財関連リンク集 (id:PEACE-WAVEさんのとこより)

http://rightnow.zeikei.jp/onlineguide.htm 追加 ##昔のメモが消えた・・・ 著作権のひろば

ソフトウェア開発における著作権の帰属等

昨日の続き http://homepage3.nifty.com/umelaw/raisensu.html 著作人格権は一身専属(だっけ)だから譲渡不可だけど、不可侵ってわけでないんですね。 公表権 氏名表示権 同一性保持権 これらを破棄するってことは・・・<別の人が作者ですって成りすました…

著作権及び著作隣接権に係る国際条約の比較

http://uno.law.seikei.ac.jp/~kfjsrc/20011204b.htm

GPL勉強会

(とは違うイベントなんだけど・・・) SWESTのE2 E3 でオープンソースの解説がありました。(GPL勉強会第2会の内容とかぶってます) E2「オープンソースによる組込み開発と法的課題について」は江端俊昭という方が講師をしてたみたいです。どんなかたか調べて…

著作権法 第六十七条

id:copyrightsさんのところで話題にあがった著作権法第六十七条 第六十七条 公表された著作物又は相当期間にわたり公衆に提供され、若しくは提示されている事実が明らかである著作物は、著作権者の不明その他の理由により相当な努力を払つてもその著作権者と…

2次著作物 スプライトコミック

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040607203.html

第8回知的財産戦略本部議事録

気になる部分を抜粋 それから、コンテンツの振興でありますが、日本の映画、映像、世 界的な注目を浴びてきた。カンヌ映画祭並みの映画祭をという話も ございました。このまさに映画の製作、上映、配給の創造サイクル の確立を目指していかなければいかぬと…

ACCSの発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/08/news100.html http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069113,00.htm ACCS 久保田理事の発言は毎回楽しみですがツッコミをふたつほど・・ その上で久保田氏は、著作権法は関係省庁・団体な…

著作権法案改正

基準のない運用でがんばるということになりそう・・・ http://www.shugiintv.go.jp/today_r.cfm?media_type=

家に帰ってからやること

審議会第2回を見ること・・・今回は3時間くらいか、、がんばろう。 #ビッグマン漫画で知られる弘兼憲史が答弁にでていました。が・・答弁が非常に胡散臭いです。主張を聞いると根拠のない予想や数字のマジックがちらほらと見え隠れしています。提出された資…

審議会 松本大輔民主党議員の質疑応答

えっと、、、海外におけるCDの15%が還流盤となるというけど・・・ 国内における還流盤のニーズは海外に輸出したものの15%になるっていう根拠はどこにあるんだろう?

ほらほら!おかしいよ! 基準にライセンス料を用いるといってるが、、、これを基準にした場合はアーティストの利益であって・・・ 店頭価格における不利益を受けるのはレーベル会社の不利益である。 政府の運用だと 1.アーティストの利益は侵害していない …

貸与について

本の貸与権管理団体を作ってそこに登録する予定と言っているが えっと・・・情を知ることを要件にいれてくれないかな? 本に関する貸与権は他の貸与権と分けてくれないかな?

外国のLawyer

海外(アメリカ)では権利者=法律に精通している人物を必ずやとっています。弁護士であることもあります。 アメリカは法律という武器を有効に使いこなせる国である ということは周知の事実だと思います。利益がでる権利を行使するのは当然でしょうが!!

文部科学委員会 聞いて見ました*1

議論に対してまともに答えない川村大臣・・・Yes/Noを聞いているのにごまかし答弁を何回も繰り返す大臣に萎えます。 民主党の城井議員が非常にはきはきとした質問をしていて好感が持てました。 さてさて、吊るし上げでもしないとやってらんないでつ。 池坊保…

目を開く

デタラメにつぐデタラメ(また三菱総研) 輸入権の必要性が記述されている三菱総研の報告書の出鱈目な点の指摘パブコメ全文入手!!!! パブリックコメントの賛成は組織票がほとんどで大半が決まったフォーマットで記述されたコピペそんなことはないと思うが・…

知的財産推進計画2004 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/040527f.pdf

モンタージュのまとめ

パロディ・モンタージュ写真事件