2003-01-01から1年間の記事一覧

色々 美和の列が長くて時間だけかかり何も買えずでした。 夏は並ぶもんか!

朝、即新幹線にのったけど、会場についたのは15時。 レゴで303E作っている人がいたよ、、、すごかったな〜。 というわけで満足♪

駐車場代の代わりに本を購入 ゆとりの法則 熊とワルツ

SIC匠魂 1BOX X-2 モネ(ナムコレ) 実家に帰りトイザラスめぐり。 八木のトイザラスに鉄騎が9900円で売っていました。 鉄騎大戦買うからいらないや〜。 あと匠魂Vol2がでてたので早速ゲット。 店員がいいひとで1BOX420円で売ってくれそうでした。 グッドマ…

実家に帰らせてもらいます! っていうと別れ話に聞こえるな〜(T-T

会社の納会。後輩が買ってきた日本酒は「天狗舞」 そこそこいけてましたね。

「知的財産情報開示指針(案)

特許・技術情報の任意開示による企業と市場の相互理解に向けて」 に対する意見募集http://www.meti.go.jp/feedback/data/i31219cj.htmlあくまで任意なのか〜、、、 特許を持っている会社がIR情報として開示するだけなのが無念、、、

tlec飲み会

LaurelRPGのプロジェクトリーダー 鍬守さんとお話 ひたすらMMORPGの話してたよ、、、ぅぅぅ 後ろの席に末松先生がきてたのでちょっとお話を聞きたかったな〜 自分しか疲労できないネタとしてX箱にLinux入れたりしよう。 く〜、ドライバ書いたりカーネル書い…

ビジネスモデル特許について

http://www.jpo.go.jp/quick/index_tokkyo.htm よんどかないといけないな〜♪

学校で廃棄するパソコンをもらった。 ついでにVineいれてもらた。 家に持って帰って使い方がわからないのでリモートでSambaとFTPを設定してもらった。 ちゃんと自分でメンテナンスできるようにしよう。

新明解さんの謎! http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/

高原総合法律事務所 インターネットに関する法律FAQ http://www.takahara.gr.jp/office/faq.shtml

インシデントレスポンス これ読むのは大変そうだなぁ

ジュリストを読んでみた

セキュリティホールmemo BoFで聞いたことと 法律の専門家の話を比較すると どうやらわれわれIT専門家は法律についてド素人ということが判明。ジュリスト 構成要件において「人」とは「他人」であるから ウイルス作成・保管罪に関して実行目的を伴わない場合…

北岡弘章弁護士講演「個人情報保護法の全容」 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2003/12/04/1355.html

閉会:Office氏

パネディス:松田陽一氏

-松田氏 特許の仕事を15年している方 -結論 ルールは守ろう -ソフトウェア特許が問題? おまいらソフトウェア特許をちゃんと考えているか? ニュースとか新聞報道だけを見ていないか? 技術を保護するものが特許。特許の対象は技術! 請求範囲に含まれる技…

パネディス:まつもとゆきひろ氏

発表資料 http://www.rubyist.net/~matz/slides/patent0311/ -まつもとって誰? Rubyの作者 フリーソフトウェアが好きなんだけど、最近のトレンドはオープンソフト -オープンソースとは 実はちゃんとした定義があり、いろいろと厳しい (http://www.opensourc…

講演;谷川英和氏 IRD国際特許事務所 京都大学研究員 ITに強い弁理士

「ソフトウェア特許出願について」 -研究内容 特許工学とは? ソフトウェア開発プロセスを特許開発できないか?という研究をしている -ソフトウェア特許とは 審査基準の変化 ハードのみ(70年)⇒ 記録媒体クレーム 記憶した媒体に特許を認める⇒ ソフトウェア…

「オープンソース化の必然性と意義」講演:末松千尋氏 京都大学助教授

末松氏について オープンシステムについて80年後半から記述してる サマリ オープンソースをビジネスの観点から論じてみる。 内容 -トランザクションとは、、 非常に長いプロセス われわれの考えている取引よりさらに広い範囲がふくまれる --トランザクショ…

挨拶:扇谷高男氏

内閣府参事官 特許庁の審査部長 京都大学客員教授 # すごい肩書き♪ 日本の特許現状について色々 国際的に価値のある特許を取るべしと言われても、 普通に特許ネタがおもいつかずにひぃひぃ言ってる私には考えがおよばない。 最近はクレーム範囲の把握をせず…

開会:柴田有三氏

目次

開会:柴田有三氏 挨拶:扇谷高男氏 「オープンソース化の必然性と意義」講演:末松千尋氏 京都大学助教授 講演:谷川英和氏 IRD国際特許事務所 京都大学研究員 パネディス:まつもとゆきひろ氏 パネディス:松田陽一氏 閉会:Office氏 本文

ソフトウェア特許研究会 メモ

ソフトウェア特許研究会報告ちょっと、前提知識が足りなかったです。 もっと有益に議論に参加したかったな。

追加メモ

・個人情報保護法 参考 http://www.kojinjoho.com/privacylaw/01.html 「第五章 個人情報取扱事業者の義務等 」は2005年4月に施行される。 義務なので各ベンダーは必ず対応する必要がある。 ・セキュリティ本について 現状 本が売れない>部数が少なくなる>…

セキュリティホールmemo BoFだけ参加しておく。 隣の席が伊原さんだったのでビクビク 個人情報保護 5000人くらいのデータを扱う業者が 個人情報取扱事業者とある。 特定する側からしてみれば母数を気にするのはわかるが 特定される側からすると、自分が該当…

忙しくなったのでIWにいけないことが決定

昨晩はやまねさんに色々とフラッシュを見せてもらった。 ブレイク工業すごいなぁ

tlec ありがとう

当てが外れたところ、tlecのばばさん宅に泊めてもらえることに♪ わいわいできたので気が紛れました。

せつない

うぁ〜ん。連絡きませんでした。 宴会の席でよういちくんと意気投合し、 せつないおるぐに入れてもらえることになりました。